こんにちは~。
今話題のちょいなべ。この商品が実に高齢者にぴったりな電気鍋だと思いませんか?
ちょいなべとは、電気ケトルと鍋が合体したおりょうりケトルです。
こんな鍋です
シンプルで高齢者でも使いやすい電気鍋
沸騰後は自動保温してくれる
電源と分離するから丸洗い出来る
このちょいなべは空焚きや切り忘れ防止機能もついているので、高齢者でも安心です!
私も遠方に離れて暮らすおばあちゃんがいるので、贈ろうかと考えているところです。
そこで、楽天やアマゾンで口コミを調査してみました。
今話題の【ちょいなべ】悪い口コミと良い口コミ
まずは悪い口コミから。
ちょい鍋の悪い口コミ
思ったよりもサイズが横に大きすぎて深さが足りない。
思ったより重い。

蓋をしていないと沸騰させた時、お湯が噴き出る。
蓋をしたまま加熱すると吹きこぼれる。

ケトルを土台から取り外した後、土台も高温になります。

本体と電源コードのジョイントが外れやすい。
マグネット式のプラグの吸着力が低く、すぐ外れます。

次に良い口コミを紹介します。
ちょいなべの良い口コミ
いままで料理をしなかった息子が、お友達と2人で楽しんでいます。 購入してよかったです。
指定の温度につまみを設定すると、その温度で沸いて、保温までしてくれます。 冬は活躍しそうです。
とってもシンプルなデザインで、大きすぎないのが使いやすいです。 後から出た白色も欲しくなりました。
お湯が沸くのが早いです。 入れもすごく簡単で、一日に何度も使っています。
低温調理が出来る家電を探していました。 鶏肉が美味しく出来ました。
口コミまとめ
悪い口コミと良い口コミをまとめると賛否両論ありました。ひょっとしたら当たり外れがあるのかも?!
全体的には圧倒的に良い口コミが多かったです。
祖母に贈ったら喜んでくれるような気がしました。
ちょいなべのお買い得情報【楽天】or【Amazon】?
ちょいなべは人気商品の為かなり品薄になっています。

白いちょいなべはこちらです。
\ 動画でも紹介しています/
まとめ
いかがでしたか?
今回はテレビで紹介され、人気沸騰中のちょいなべの口コミをまとめてみました。
なんにせよ、高齢者はガスを使うよりも電気調理器を使ったほうが安全なのは確かです。
