今日はオシッコのお話です。
実は、先日とある入居者様の朝一番の尿を採取する必要があり、私が担当しました。その方は最近入居したばかりのニューフェイス。年齢も70代後半とかなりお若い方です。
ここの施設に来る前に腎機能が低下していることが分かったそうです。
薬を飲むのが嫌いで、病院嫌いでもあります。(結構そういう方いますが…)
話は元に戻して本題です。
その日の朝、トイレに付き添い、コップの中に用を足すのを見守り…。
驚愕!!
一瞬、洗剤が混ざっているのかと思うぐらいのもこもこのアワアワでした。
生ビールの泡のようにフワフワ~としています…。
思わず写メをパシャリ!さらに泡がどのぐらいで消えるのか動画を撮りながら観察してみました。
それが、時間がたっても泡のまま消えないんです!
ちょっとした尿の泡立ちは見た事がある人も多いのではないでしょうか?(私も飲み過ぎた次の日とかあります。)(笑)
すぐに消える一時的な泡立ちであれば、心配はないそうですが…
ですが、ここまでモコモコの泡が立つなんて、一瞬で何かおかしいと思うレベルです。しかもなくならない!
いつからこのような尿が出ているのか本人に聞くと、「分からない」との事。
こんなものだと思っていたようです。
まぁとにかくその日は夜勤明けだったので、私はそのまま帰り、後日尿検査の結果を聞きました。
そして…尿検査の結果は…。
「糖尿病性腎障」
糖尿病性腎症は年々増え続けている腎臓病です。
この方の尿には尿から大量にタンパク質が出ていたことと、さらに糖もかなり出ていたみたいです。
確かに「くどあま~い」においがしていました。
尿が泡立つ原因
- 尿の中に大量のタンパクが排泄されている
- 尿の中の糖(尿糖)が増加してる
糖尿病性腎症、腎硬化症など、生活習腎習慣の積み重ねによって発症するタイプの腎臓病が増えています。
糖尿病性腎症は糖尿病が原因
腎硬化症は高血圧が発症の原因
食べすぎ、運動不足、ストレスなどが重なると、肥満や高血圧、動脈硬化、高血糖などが進んできます。こうした状態がつづくと、さまざまな臓器にも影響がおよんできます。当然腎臓も例外ではなく影響を受けてしまいます。
つまり糖尿病の人が増えれば増えるほど、合併症として腎症を発症する人も増えるというわけです。
治療について…
治療の基本は投薬治療と食事療法です。
腎臓病の多くは、発見が早いほど進行を抑える可能性が高くなります。健康診断などで早期に異常を発見できれば、食事療法などを徹底する事でそれ以上進行させないようにすることは十分できます。
しかし、自覚症状が出てから医療機関にかかったのでは、すでに進行していることが少なくありません。
腎臓病の自覚症状は、むくみ、尿の異常、高血圧です。このような症状がある場合は要注意です。絶対に放置せずに医療機関での検査をおすすめします。
腎臓病の自覚症状
- むくみ
- 尿の異常
- 高血圧
- 尿の色に濁りはないですか?
- 尿が泡立ちませんか?
- 尿が甘いにおいではありませんか?
- また、尿の量が多すぎたり、少なすぎたりはしませんか?
尿が泡立つ人はタンパク尿が出ている可能性があります。腎臓に異常が起きると、大量のタンパクが尿に出てきます。
タンパク尿や尿糖は自宅で簡単に安く検査できるので、気になる人は一度チェックしてみてはどうでしょうか?→自分で健康チェック(尿糖・尿たん白)テルモ ウリエース
繰り返しますが、腎臓病は初期のころには自覚症状がほとんどなく、あらわれた時にはすでに進行している可能性があります。早期発見が何よりも大切です。
自覚症状についてはこちらの記事がとても参考になるのでどうぞ→腎臓病は自覚症状がない?尿の濁り、むくみ、高血圧に注意!
オシッコをコップに入れるとまるで生ビールのように見える程のアワの尿が出るその方。
症状はかなり進んでいるのですが、幸いにも腎不全にはまだ至っていないません。
これからかなり厳しい食事の管理が必要になります。私達もさらに腎臓病の方の食事について学ぶ必要が出てきました。
腎臓病の方は今まで暴飲暴食をしてきたり、味の濃いものを食べていた人が多いため、いきなり厳しい制限食にするとストライキを起こす人がいます。そのため、色々と工夫が必要になります…ふぅ…。
またみそ汁が薄いとか言われて怒られそうな気がします(笑)
みそ汁おじいちゃんの話はこちら→減塩みそ汁が薄いと怒る
今回はオシッコが生ビールの泡のようにクリーミーに泡だつ入居者様の話でした。ひょっとしてそんな状態を放置してはいませんか?すぐに検査して下さいね!
-
腎臓病の方にもプレゼント出来るお菓子【父の日・母の日】
腎臓病を患っている人は、様々な食事制限があります。私たちの施設にも何人か慢性腎臓病の入居者様がいらっしゃいます。 その方に食事を提供する時は、それぞれのステージに合わせて塩分、カロリー、 ...
続きを見る